日本画院展|日本画院 -新しい日本画の創造-

Exhibition日本画院展

日本画院展とは

日本画院は、この度、東京都美術館ロビー階第1・2展示室において、第84回日本画院展を開催します。

日本画院は、1938年(昭和13年)創立以来、80年余の永い歴史を有していますが、そのルーツを辿れば、1898年(明治31年)結成の日本画会にまで遡り、その間、日本画のみの公募団体として120年余りの永い歴史を繋いでまいりました。

現在私たちは、創立時の自由で清新な気風を尊び継承するとともに、現代感覚にあふれた新しい日本画の創造をめざして活動を続けています。国際的な視野を持った人材を育成することにも取り組んでおり、ロバート・クラウダー賞は本年12人目の受賞者を決定しアメリカに派遣することになりました。

また本年秋には、クラウダー氏の出身校であるイリノイ州ミリキン大学に新設された「クラウダー・アート・ギャラリー」において、日本画院と同大芸術学部による特別展の開催を予定しています。
これらの取り組みにより、新しい視点や価値観による日本画の創造に繋がっていくことが私たちの願いです。

何とぞ、ご高覧ご批評賜りますよう、お願い申しあげます。

※第84回日本画院展「ごあいさつ」より

日本画院についてイメージ

以前の展示会

2025年5月29日(木)~6月4日(水)
第84回日本画院展
2024年5月29日(水)~6月4日(火)
第83回日本画院展
2023年5月29日(月)~6月4日(日)
第82回日本画院展
2022年5月29日(日)~6月4日(土)
第81回日本画院展
2021年5月12日(水)~5月18日(火)
第80回記念日本画院展